
2025年夏に行われる参議院選挙に向けて、各政党が掲げる主な公約が発表されました。
生活に直結する「ガソリン」「給付」「社会保障」「消費税」「お米」に関する政策を中心に、わかりやすくまとめます。
🟦 自由民主党(自民党)
- ガソリン
給油補助を継続 - 給付
全国民に2万円給付(子育て世帯は追加支援) - 社会保障
基礎年金の最低保障額を引き上げ - 消費税
現行維持 - お米
生産性向上で農業強化
🟦 公明党
- ガソリン
給油補助を継続 - 給付
全国民に2万円給付 - 社会保障
基礎年金引き上げ - 消費税
現行維持 - お米
米農家支援の拡充
🟦 立憲民主党
- ガソリン
2万円給付とガソリン税の一時減税 - 給付
低所得層へ10万円支給 - 社会保障
年金額の底上げ(年6万円) - 消費税
5%へ減税 - お米
米価下支え
🟦 日本維新の会
- ガソリン
補助廃止 - 給付
無し - 社会保障
年金改革(選択制) - 消費税
10%維持(2年後に議論) - お米
自由市場に委ねる
🟦 国民民主党
- ガソリン
ガソリン税一時減税 - 給付
月5万円の給付(子育て世帯) - 社会保障
基礎年金一律化 - 消費税
5%に減税 - お米
需要に応じた支援
🟦 日本共産党
- ガソリン
ガソリン税廃止 - 給付
給付金一律10万円 - 社会保障
物価に応じた年金引き上げ - 消費税
5%に減税 - お米
農業人口を増やす支援
🟦 社民党
- ガソリン
ガソリン税廃止 - 給付
全国民に月10万円給付 - 社会保障
年金最低保障額の引き上げ - 消費税
5%に減税 - お米
減反政策の廃止
🟦 れいわ新選組
- ガソリン
ガソリン税廃止 - 給付
全国民に毎月10万円支給 - 社会保障
最低保障年金の創設 - 消費税
即時廃止 - お米
大幅補助金の拡充
🟦 再生の道
- ガソリン
再生可能燃料の強化 - 給付
特定支援のみ - 社会保障
医療費助成の拡充 - 消費税
現行維持 - お米
農業の生産性向上支援
🗳️ 投票の仕方も要チェック
期日前投票は 7月4日〜7月19日 まで。
午前8:30〜午後8:00(原則)で実施されます。
入場券(ハガキ)がなくても投票OKです。
💡 投票区選挙と比例代表選挙の違い
- 選挙区選挙
都道府県単位で候補者を選ぶ - 比例代表選挙
政党や候補者に投票して全国単位で議席を配分
まとめ
今回の参議院選挙は、ガソリン税や消費税、給付金など、私たちの生活に直接影響する政策が多く掲げられていて、各政党の違いがとても分かりやすく表れています。
特に物価高や生活費の上昇が続く中で、減税や給付を重視する政党、財政健全化や構造改革を重視する政党など、立場はさまざまです。
公約だけでなく、候補者の考え方やこれまでの実績も一緒に確認しながら、後悔のない一票を投じてくださいね。
期日前投票も簡単にできるので、早めに準備しておくのがおすすめです!
引用:news.ntv.co.jp
コメント