FIFAクラブW杯ベスト4決定!準々決勝まとめと展望⚽

1️⃣ フルミネンセ vs アル・ヒラル(7/4・15:00・オーランド

結果:フルミネンセ 2–1 アル・ヒラル

  • 得点者:
    • フルミネンセ:マチュー・マルチネリ(40′)、ヘラクレス(70′)
    • アル・ヒラル:マルコス・レオナルド(51′) 
  • 試合展開:
    • 前半40分、ジャオ・カンセロのクリアミスを突いたマルチネリが技ありの左足シュートで先制
    • 後半早々にアル・ヒラルがレオナルドの押し込みで追いつくも、70分ヘラクレスがボックス内で絶妙タッチから勝ち越しゴール
  • 見どころ:大会のダークホース同士の一戦。フルミネンセの粘り強い戦いぶりと、前線交代策が功を奏しました

2️⃣ パルメイラス vs チェルシー(7/4・21:00・フィラデルフィア)

結果:パルメイラス 1–2 チェルシー

  • 得点者:
    • パルメイラス:パルメイラス選手(16′)
    • チェルシー:エステヴァン(53′)、マロ・グストのクロスがオウンゴール(83′)
  • 試合展開:
    • パルメイラスが序盤に先制も、チェルシーは中盤から反撃。53分にエステヴァンが同点弾。
    • 83分にグストのクロスが相手DFに当たって決勝点という劇的展開 。
  • 見どころ:セットプレーやクロスの質が勝負の鍵に。チェルシーの若手が存在感を示しました。

3️⃣ PSG vs バイエルン・ミュンヘン(7/5・12:00・アトランタ)

結果:PSG 2–0 バイエルン

  • 得点者:
    • デジレ・ドゥエ(78′)、オスマン・デンベレ(ロスタイム) 
  • 試合展開:
    • 試合は0–0で推移。78分にドゥエが先制し、バイエルンはラスト10分で2人退場。
    • ロスタイムにデンベレが追加点を奪い、2–0で快勝  。
    • ドンナルンマの好セーブも光りました 。
  • 見どころ:数的不利でも耐えて反撃。守備の集中力と退場後のセーフティーファースト戦術が効いた試合でした。

4️⃣ レアル・マドリード vs ドルトムント(7/5・17:00・ニュージャージー)

結果:レアル・マドリード 3–2 ドルトムント

  • 得点者:
    • レアル:ゴンサロ・ガルシア(10′)、フラン・ガルシア(20′)、ムバッペ(ロスタイム)
    • ドルトムント:ベイヤー(ロスタイム追撃)、PK得点(ロスタイム)
    • クルトワが最後のPKをスーパーセーブ
  • 試合展開:
    • 前半のうちに2点リード。後半は均衡。ロスタイムにかけて試合が一気に動きました 。
  • 見どころ:「王者」レアルの底力と、ドルトムントの粘りの攻防が際立つしびれる展開となりました。

👀 準決勝進出チーム&注目ポイント

  • フルミネンセ:中南米代表の意地。攻撃的な切り替えとサブ選手の活躍で勝利  。
  • チェルシー:セットプレーと頼れる若手。GK後の大一番で采配が当たる 。
  • PSG:カウンターの切れ味とGKの安定。数的不利から冷静に守り切った  。
  • レアル・マドリード:王者の堅守速攻。ムバッペ+ガルシア兄弟の爆誕コンビが鮮烈 。

🌟 試合への展望と注目ポイント

✅ フルミネンセ vs チェルシー(7/8)

  • 対戦背景:ブラジルの名門フルミネンセが南米のプライドをかけて欧州強豪と対決、チェルシーは若手主体での挑戦。
  • 注目ポイント:
    • フルミネンセの攻撃力(マルチネリ、ヘラクレスなど)
    • チェルシーのセットプレー精度と若手中盤の運動量

✅ PSG vs レアル・マドリード(7/9)

  • 激突の構図:ヨーロッパ屈指の名門対決。PSGはバイエルン戦での強靭なメンタリティを証明、対するレアルは様々な戦力を組み合わせた多彩な攻撃が光る。
  • 注目ポイント:
    • ムバッペとガルシア兄弟のパフォーマンス
    • PSGのGKドンナルンマ/ドゥエ&デンベレに期待

🔜 決勝

  • 決勝日時:7月13日(日)15:00 ET(日本時間:7月14日(月)04:00 JST) ()。
  • 会場:メットライフ・スタジアム(ニュージャージー)

✍️ 編集後記

いよいよベスト4が出そろい、優勝争いは最高潮。決勝への切符をかけた熱戦に注目です!

参考:www.sponichi.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました